Fileuse d’Arvor の新作バスクシャツが入荷しています。
こちらは今シーズンの新モデルとなる薄手のコットンニットとなります。
定番の ヴィンテージリブ生地のものはそれなりに厚さがあり、柔らかい伸縮と着心地が特徴でしたが、こちらは強撚糸によるシャリっとした生地感のニットとなります。
強撚糸とは、字の通り、通常より強く(多く)ひねって糸を硬くしたものです。糸そのものの伸縮が失われますが、細く美しくなります。これで編んだニットですので、ふんわりとは逆のシャリっとした感触になり、生地面がサラッとするのです。
ですから、どちらかというと、よりTシャツという意味でのカットソーに近づいたような感じでしょう。SAINT JAMES ウェッソンよりやわらかく、同ブランドのヴィンテージリブのモデルよりはかたい、ということになります。
ニットなので、やはり通常のコットンバスクよりは格段にエレガントです。そして、先日ご紹介した comm.arch. がミラノリブを選んだのと同じような意味合いで、多少ゆとりをもってもだらんとせずに着ていけるということも大きな特徴ではないかと思います。(普通、ニットと言えば、ある程度身体にフィットさせて着るのが基本ですから)
Fileuse d’Arvor – Cotton Knit Basque Shirt
col : Navy/White
size : S / M / L
price : 12,900 (+tax)
SOUTIENCOL から、春らしいシャツが届いています。
IVY LEAGUE 型で、canclini のリネン・コットンの淡いコントラストのギンガムチェック。たいへんに上品で素晴らしい生地です。
SOUTIENCOL – IVY LEAGUE
col : Lt.Blue Gingham
size : 1 / 2 / 3
price : 19,800 (+tax)
D.C.White のコットンピケのトラウザーは今年も継続です。生地や仕様は変わらず、ブランドの定番として確固たる地位を築きつつあります。
D.C.White – Pique Pants
col : Ivory
size : 44 / 46 / 48
price : 14,000 (+tax)